アルコール消毒でカサカサになった肌にホホバで保湿トリートメント
コロナやインフルエンザなどの流行で欠かせなくなるのが手のアルコール消毒。自宅だけでなく、職場や買い物先のショッピングセンターなどにも設置され、利用する事も多いかと思います。 アルコール成分は殺菌・消毒効果がありますが、同 …
ティーツリーファームズ
コロナやインフルエンザなどの流行で欠かせなくなるのが手のアルコール消毒。自宅だけでなく、職場や買い物先のショッピングセンターなどにも設置され、利用する事も多いかと思います。 アルコール成分は殺菌・消毒効果がありますが、同 …
空気中にフワフワと広がる抗菌ミスト。 超音波式のディフューザーを使えば、ティーツリーオイルの抗菌成分として知られる「テルピネン4オール4オール」をたっぷり含んだメディフレグランスの抗菌エッセンシャルオイルを簡単に空間に …
ウィルス対策には手洗いが重要! そこで今回は格安でティーツリー抗菌石鹸を自作する実験です。 今回、用意したのはスーパーマーケットで売られていた、一番安いプライベートブランドの液体手洗い石鹸。ここにティーツリーを加えて抗菌 …
抗菌といえばティーツリーオイルという印象ですが、実はラベンダーオイルにも優れた抗菌効果が知られています。古の人々はこれを経験的に知っていたのでしょう、ヨーロッパではラベンダーが中世から伝染病予防などで活用されていたそうで …
強力な抗菌成分を含有するティーツリーオイル活用が注目を集めているようです。そこで今回はマスク用のティーツリースプレーの作り方をご紹介しましょう。 鼻からの呼吸が楽になりますよ。 <用意するもの> ・スプレー容器(携帯でき …
パンに生えるカビを使った、ティーツリー・抗菌エクストラクトの抗菌力の確認実験。 前回の記事(3週目)の後、さらに9週間(合計で12週間)放置した結果が驚異的でしたのでご紹介します。 まずは、コットンのみを封入して抗菌エク …
リラックスと睡眠導入効果で知られるのがラベンダーの香り。特にリナロールを豊富に含むオーストラリア・タスマニア産のラベンダーオイルは強いフローラル感があり、華やかな香りが楽しめます。 ここにブレンドをオススメするのがティー …
スポーツといえば汗。そして汗といえば気になるのがニオイですよね。 ユニフォームなど簡単に洗えるものであれば良いのですが、シューズやバッグ、そして用具などにはどうしても『汗のニオイ』が残ります。 こんなとき、使えるのがティ …
抗菌効果のあるエッセンシャルオイルとして、最もよく知られているのが、オーストラリア産のティーツリーオイル、そしてニュージーランド産のマヌカオイルの2種ですね。 これらの植物は共にフトモモ科に属する近似種なのですが、抗菌効 …
ティーツリーファームズでは2019年6月26日より『ティーツリー・抗菌エクストラクト』による抗カビ実験を実施しました。今回の記事はこの実験レポートです。 【実験方法】 プラスチック製容器に食パンとコットンを …