ティーツリーの抗菌・消臭効果が確認できる、簡単な実験

ティーツリーオイルの抗菌効果については、既にこのページの読者の方なら十分にご存知かと思います。 では、今回はティーツリーの持つ消臭効果とその実験についてご紹介しましょう。 エッセンシャルオイルの持つ消臭効果については、香 …

花粉症の症状を一発で緩和する、ティーツリーオイルの活用法

花粉でグズグズする季節。根本的に治療できたら一番良いのですが、とりあえず出てしまった症状を緩和したい、そんな対症療法としてティーツリーオイルの活用方法をご紹介しましょう。 用意するものは洗面器と熱いお湯、そしてティーツリ …

ヨーロッパの影響を色濃く残す「古いオーストラリア」の風景

蔦の絡まる城壁のような壁。 イギリスの影響を未だに色濃く受けているオーストラリアでは、故郷への郷愁があるのでしょうか、このような壁や、スコットランドなどに多く見られる低く延々と連なる石垣などがあちこちで見られます。 もち …

ティーツリーで香りを楽しむなら、「1,8シネオール」の含有量に注目して品質をチェック!

抗菌効果での活用に注目されがちなティーツリーオイル。しかし、その香りの素晴らしさもわせれないでいただきたいエッセンシャルオイルです。 もっとも基本的な知識としてアロマで使うためのティーツリーオイル選びで重要なのは「1,8 …

ティーツリーオイルは、迷ったら大きなボトルを選ぶことをオススメ

ティーツリーファームズのページに「ティーツリーオイルを買おう」と思ってお越しくださったお客様、でも、ボトルのサイズで迷ったりしていませんか? 迷ったお客様にオススメするのは100mlの大きなボトル。何故なら、ティーツリー …

オーストラリア流・もっと気軽にカジュアルにエッセンシャルオイルの魅力に触れてみよう!

スーパーマーケットでもティーツリーやユーカリ、ラベンダー、ペパーミントなどのエッセンシャルオイルが購入できるオーストラリア。こんな事もあって日本よりもエッセンシャルオイルは毎日の生活の中で身近な存在のように思います。 エ …

実用的で香りも優れている・・・レモンティーツリーが最近かなり人気です

ここ数年、日本での人気がドンドンと高まっているのがレモンティーツリーのエッセンシャルオイル。 以前はティーツリーオイルと勘違いされることもありましたが、今ではこんな誤解を受ける事も随分と少なくなってきました。 レモンに似 …

鮮度とグレードが醸し出す、ティーツリーの優しい香り

ティーツリーファームズのティーツリーオイルについて、お客様よりよくコメントをいただくのが「香りの優しさ」。 日用品グレードのツンツンと刺激の強い香りをイメージしていると、プレミアムグレードの香りはきっと驚きの穏やかな香り …