抗菌エッセンシャルオイル&加湿器で風邪対策・予防 そしてシニアアロマにも

空間へ拡散して風邪予防・対策に使えるのが「抗菌エッセンシャルオイル」。ティーツリーの強力な抗菌成分はカビ対策やインフルエンザ対策をはじめ、喘息への作用などでも注目されています。 この抗菌エッセンシャルオイルをうまく活用す …

ティーツリースプレーを使って旅先で気になる靴と足の臭い対策

長い1日を終えて出張先や旅行先のホテルで靴を脱ぐ・・・自宅に帰るときも同じでしょう・・・靴の重みと締めつけから開放された足先は一気に軽くなり、緊張感を和らげてくれる・・・こんな経験は皆さんお持ちでは? ただ、靴下が汗でグ …

ティーツリーオイルを洗面所で毎日、活用してみましょう

ティーツリーオイルを毎日気軽に活用するために、洗面所などに置いておきたいのが希釈したティーツリーオイル(画像の商品はティーツリーオイルをマカデミアナッツオイルで希釈した「ヒーリングスタイル・ティーツリー20%希釈オイル」 …

ティーツリーオイルは和室のお手入れに相性が抜群!

アロマといえばカーペットやフローリングのお部屋で使うイメージですが、ティーツリーオイルについては和室との相性も良いことをご存知でしょうか? たとえばこの「ヒーリングスタイル・ティーツリーのダニ駆除スプレー」。畳でもシミに …

自作の液体抗菌ティーツリー・ハンドソープで風邪予防の手洗い

風邪予防に効果的とされるのが手洗い。ティーツリーの抗菌成分を活用してみませんか? 日本で「ティーツリーソープ」というと少し特別なイメージですが、実は自宅で簡単に作る事ができてしまいます。 用意するものは市販の手洗い用液体 …

アタマジラミ駆除の実験で裏付けられたティーツリーオイルの強力な効果とは

2013年にオーストラリア国内でアタマジラミ駆除剤メーカーがスポンサーとなった大学の実験・研究結果が発表され、新聞の記事になりました。 大学側は「中立」な研究としていますが、もちろんスポンサーとなったメーカーとしては自社 …

香りが違うんですが・・・ティーツリーファームズの新鮮なティーツリーオイルに入ったお問い合わせの原因

「今まで使っていたティーツリーと香りがずいぶん違うのですが・・・」こんなお問い合わせを過去に何度かお客様よりいただきました。 このようなお問い合わせの場合、必ず確認をさせていただくのが今までご利用されていたティーツリーオ …

科学的に確認された、インフルエンザ予防とティーツリーオイルの関係

インフルエンザ予防では予防接種を受けるのが一般的になりましたが、並行しての様々な予防方法も考慮されるべきでしょう。オーストラリアにおいては古くから風邪予防としてティーツリーオイルが活用されており、インフルエンザに対しても …

ティーツリーオイル・エクストラクトで爪水虫を退治してみました

ティーツリーオイルが水虫に効果的ということはよく知られている話です。オーストラリアでもティーツリーの成分が配合されたフットスプレーやパウダーが販売されています。 このように表面に出ている水虫菌の退治はティーツリーオイルで …