目で見えた! 愛犬のノミ退治にティーツリースプレーが効いた時の様子
ティーツリーオイルが犬のノミ退治に効果があるのか・・・今回はこれを目撃した時のお話をご紹介します。 Tea Tree Farmsのスタッフだったアネットさんが飼っていたのは小型犬のテリア。茶色い毛の長い犬でした。 ある時 …
ティーツリーファームズ
ティーツリーオイルが犬のノミ退治に効果があるのか・・・今回はこれを目撃した時のお話をご紹介します。 Tea Tree Farmsのスタッフだったアネットさんが飼っていたのは小型犬のテリア。茶色い毛の長い犬でした。 ある時 …
ティーツリーオイルは粘膜にも使用できる事から、オーストラリアでは口内炎や歯肉炎など口の中のトラブルのトリートメントにも多用されています。日本でも国立の医療大学での研究結果が学会で発表されるなどしたこともあり、歯科医でもテ …
乾燥による肌荒れと、雑菌によるスキントラブル対策として自作している方も多いのが化粧水。素材は蒸留水とグリセリン、そしてティーツリーオイルです。 配合割合レシピは様々ですが、スタッフが使っているレシピは水75%に対してグリ …
風邪予防を目的に噴霧していた加湿器のタンク内にレジオネラ菌が増殖し、これが原因となってレジオネラ菌感染が拡大してしまったという事故が先日(2018年1月)ニュースになっていました。病気を予防する目的で活用していた機器で逆 …
臀部(お尻)にできた吹き出物。体重で圧迫され、座っていられないほどの痛みが。ティーツリーオイルを塗ってみたものの、時すでに遅く、一向に改善は見られません。 そこで絆創膏のガーゼ部分にティーツリーオイルをドロップして半日ほ …
風邪予防などではティーツリーオイルを使った「うがい」が人気です。ピュアオイルをコップに1滴が適量。しかし、うがいには使ってはいけないティーツリーオイルもあります。それは水溶性のオイル。 たとえばTea Tree Farm …
インフルエンザの怖さはインフルエンザウィルスそのものだけでなく、感染によって引き起こされる免疫力の低下によって、他の細菌の感染も誘引されること。たとえばインフルエンザによる免疫力低下によって高齢者を中心に感染の多い「二次 …
しばしば「ティーツリー」と「ラベンダー」のブレンドオイルだと誤解されるのがラベンダーティーツリーのエッセンシャルオイルです。実際にはティーツリーの木と同じメラルーカ種の樹木「Melaleuca ericifolia」から …
ティーツリーオイル選びは鮮度の高さ、刺激物質の少なさを重視すべき理由がこんなところでも紹介されていました。 厚生労働省「統合医療」に係る情報発信等推進事業に基づき大阪大学が発信している『「統合医療」情報発信サイト』。この …
お買い物先の店頭などでエッセンシャルオイルの香りに触れて、アロマを始めたという方も多いのではないでしょうか。 そして最初は好みだけで選んでいた香りも、少しアロマを学び始めると香りがもたらす様々な「効果」があることを知り、 …