ティーツリーオイルは、迷ったら大きなボトルを選ぶことをオススメ
ティーツリーファームズのページに「ティーツリーオイルを買おう」と思ってお越しくださったお客様、でも、ボトルのサイズで迷ったりしていませんか? 迷ったお客様にオススメするのは100mlの大きなボトル。何故なら、ティーツリー …
ティーツリーファームズ
ティーツリーファームズのページに「ティーツリーオイルを買おう」と思ってお越しくださったお客様、でも、ボトルのサイズで迷ったりしていませんか? 迷ったお客様にオススメするのは100mlの大きなボトル。何故なら、ティーツリー …
オーストラリア産のエッセンシャルオイルが魅力的な存在になれる、最も大きな理由はその生育環境だと言えます。 オイルの素材となる植物の健康な生育に欠かせない水、空気、太陽光、そして土壌・・・オーストラリアはその全てがキレイな …
スーパーマーケットでもティーツリーやユーカリ、ラベンダー、ペパーミントなどのエッセンシャルオイルが購入できるオーストラリア。こんな事もあって日本よりもエッセンシャルオイルは毎日の生活の中で身近な存在のように思います。 エ …
ティーツリーファームズのティーツリーオイルについて、お客様よりよくコメントをいただくのが「香りの優しさ」。 日用品グレードのツンツンと刺激の強い香りをイメージしていると、プレミアムグレードの香りはきっと驚きの穏やかな香り …
11月にティーツリーの花が咲き終わり、12月に入った頃から咲き始めるのがこの花。レモンティーツリーの花です。 ティーツリーと同様にオーストラリアのこの地域が原産ですから、ただ苗木を植えるだけで、特に手入れも必要なく、どん …
11月。ちょうど今がティーツリーの花の季節です。収穫時に根本まで刈り込まれる、プランテーション(畑)のティーツリーの場合には多くの場合、木の高さは2メートルに届きませんので、目の前で白いフワフワの花を見ることができます。 …
喉や鼻のグズグズ対策で一般的によく知られているのはグロブルスやラディアータ種のユーカリオイル。これらのオイルのスッキリ効果は「1,8シネオール」という成分によるものです。 このスッキリ成分を20%程と適度な濃度で含み、同 …
“フローラルなのにスッキリする、そんな不思議な香りで自分らしさを取り戻す::自分をもっと素敵にするためのアロマ” の続きを読む
デスクの上をアリが・・・それも次々にやってくる・・・ 実はオーストラリア、たくさんの種類の、そしてたくさんの数のアリがいる「アリ大国」。ちょっと油断をするとすぐに家の中に入り込んできます。床に食べ物のクズを落として、気が …
精神的に不安定なときこそ、香りがもたらす効果を上手に活用してみましょう。 ヨーロッパや北米で人気のある「リコリス菓子」。黒色のグミ・キャンディーが一般的で日本ではあまり馴染みのあるものではありませんが、このお菓子に多く含 …
オーストラリアの田舎町を旅する時の楽しみ。それは地元の小さなカフェを訪ねること。 旅行客が立ち寄る、こんなカフェの多くは地元との特産品を並べて紹介している事が多くあります。 工芸品などと共に、蜂蜜やお菓子、ナッツや果物な …