ニュージーランドで気をつけたい、マヌカとティーツリーの関係

ニュージーランドでティーツリーといえばマヌカのことを指す場合があるので、気をつけましょう。 ティーツリーファームズのお客様にとって「ティーツリーオイル」といえば、メラルーカ種の木から抽出されたオイルをイメージされることか …

オーストラリアの街路樹はエッセンシャルオイルで有名なあの木

オーストラリアではオーストラリア産の樹木を街路樹や公園の木として積極的に採用しています。しかし、ユーカリの木は大きくなってしまうので、あまり採用されません。 ということで、ティーツリーファームズのある地域で街路樹として植 …

ユーカリオイルの多くはオーストラリア産じゃないという真実

ユーカリといえばコアラが食べる木として知られていることもあり、オーストラリアの木として知られていますね。そんなユーカリの木から抽出されるのだから、ユーカリオイルはみんなオーストラリア産・・・だと思っている方が多いようです …

ケモタイプのエッセンシャルオイルって何でしょう?

『ティーツリーファームズのエッセンシャルオイルはケモタイプオイルですか?』 こんなご質問を過去にいただいたことがありました。他社さんが「当社の商品はケモタイプ精油です」と広告されているのを読んで、「ケモタイプのオイルは高 …

虫除け効果のある精油の採れる植物は庭に植えても効果があるのか?

結論から。経験上、残念ながら十分な効果があるとは言えないと考えています(もし効果があったとしても、ないよりはちょっぴりだけマシと言った程度でしょう)。 虫除け効果で知られるエッセンシャルオイル(精油)が抽出される植物。オ …

ユーカリとレモンユーカリ 同じユーカリでも精油はこんなに違う!

『ユーカリオイルって虫除け効果があるんですよね?』 こんなご質問をお客様よりいただくことがありますが、これには「ユーカリオイル」という名称で全く成分の異なる複数のユーカリオイルを混同されていることが多いように感じています …

レモンティーツリーを虫除けにオススメする理由

虫除け効果で知られるエッセンシャルオイル。より安価で高い効果のあるレモンユーカリオイルが多用されていますが、同時に香りを楽しむならレモンティーツリーを活用してみてはどうでしょうか? 蚊が嫌う成分として知られる「シトロネラ …