オーストラリアでティーツリーオイルを使ったアタマジラミ駆除が増えている理由


日本では近年になって保育園や幼稚園、小学校を中心に感染が急増しているアタマジラミ。しかし、日本国外では珍しいものではなく、ここオーストラリアでもクラスや学校単位で一斉駆除が行われています。

オーストラリアでの駆除は薬品の利用が一般的。しかし、強力な殺虫剤ですからその利用には慎重さが求められます。中には強い成分のため「使用は薬剤の使用量と時間と厳守しない場合、神経や脳に障害を及ぼす可能性があります」と書かれている、かなりコワイものまで。
そのため、こうした化学薬品は徐々に敬遠される存在となり、その代替としての駆除剤が求められるようになりました。
しばらくの間はティーツリーオイルをはじめ、柑橘系のオイルを活用した商品など、様々な商品が市場を競いましたが、その効果が明らかになるにつれ、現在では化学薬剤に匹敵する効果が認めたれたティーツリーオイルをベースにしたアタマジラミ駆除商品に収束しています。

ティーツリーオイルはもちろん、アタマジラミ駆除での使用で脳や神経に悪影響を及ぼす可能性はありませんから、結果、現在のオーストラリアではティーツリーオイルを活用したアタマジラミ駆除商品が多用されるようになりました。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・魅惑の色・オーストラリア産の青いエッセンシャルオイル
・10%濃度のオイル それは重量比?それとも容積比?
・ゴールデンホホバオイルが寒さで濁ってしまった・固まった、そんな時には
・レモンティーツリーを虫除けにオススメする理由
・間違って「家賃」が振り込まれてきた・・・そんな時のティーツリーファームズの対応とは?
・科学的に確認された、インフルエンザ予防とティーツリーオイルの関係
・「脂溶性」のエッセンシャルオイルという表現に感じる違和感
・エタノールで希釈されたエッセンシャルオイルのリスクを考える

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント