洗髪でティーツリーオイルを使ったら、ヘアマニキュアがとれちゃった・・・


ティーツリーオイルをそのままシャンプーに加えて、「ティーツリーシャンプー」を自作していたSさん。自作シャンプーを使い始めてから髪も地肌もすこぶる良好で、とてもお気に入りだったとのこと。

しかし、美容院に行った日の夜の入浴で思いがけない事態が。
美容院でヘアマニキュアを施してもらったSさん。いつものように自作のティーツリーシャンプーを使うと、ヘアマニキュアがすっかりとれてしまったのです。この原因はティーツリーオイルの成分。オイルの成分がマニキュアを溶解してしまい、キレイに洗い流してしまったのでした。

髪を染めるヘアカラーには影響ありませんが、髪をコーティングするヘアマニキュアにはティーツリーシャンプーは適しませんのでご注意を。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・魅惑の色・オーストラリア産の青いエッセンシャルオイル
・マヌカの香りは「色々なことに効果がありそう」な香り・・・
・体験談・ティーツリーで子供部屋のカーペットのダニ駆除
・知っていましたか? ティーツリー希釈オイルを選ぶときに一番気にしてほしいことは・・・
・水蒸気蒸留で作られる精油は、ただ闇雲に植物を蒸し上げて出てきた成分を集めているわけではない
・マスクのニオイ防止用・アロマスプレーの作り方・その2
・レモンユーカリは少し特別なユーカリオイル
・ティーツリーを使ったフットオイルで冬場の水虫予防

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント