ケモタイプのエッセンシャルオイルって何でしょう?


『ティーツリーファームズのエッセンシャルオイルはケモタイプオイルですか?』 こんなご質問を過去にいただいたことがありました。他社さんが「当社の商品はケモタイプ精油です」と広告されているのを読んで、「ケモタイプのオイルは高品質なオイルのこと」だと理解しておられたようです。

では、ケモタイプとは何か? 同じ名前・種類の植物から抽出されたエッセンシャルオイルであっても、全く異なる成分構成のオイルが採れるとしたら、そこには大きな混乱が生じてしまいます。しかし実は、そんなことが実際にあるのです。有名なところではローズマリーやニアウリのオイル。成分構成の全く違うオイルが抽出されますので、香りも、そしてその用途も全然違うものに。
そこで、植物名だけで分類しきれないこれらの違いを明らかにするために採用されたのが「ケモタイプ(CT)」。オイルの成分構成によってローズマリー・カンファCTや、ローズマリー・1,8シネオールCTなどといった形で区別・表現します。

こうした区分を採用していないメーカーさんもありますが、ティーツリーファームズはエッセンシャルオイルを科学的・化学的に考えるメーカーですので、出荷ロットごとの詳細な成分解析をはじめ、ケモタイプの分類もきちんと行なっています。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・リナロールの含有が低い、低アレルギータイプのラベンダーオイルとは
・ゴールデンホホバオイルが寒さで濁ってしまった・固まった、そんな時には
・その香りはレモン石鹸? 山椒? レモンユーカリの香りと魅力
・エッセンシャルオイルの小瓶を再利用することのメリットとは?
・アロマデフューザーの使用で「いびき」が減った!
・ケモタイプ違いで香りの成分も全然違うことを実感! ニアウリ リナロール・ネロリドールケモタイプ
・日本で「アメリカ産のティーツリーオイル」が多い理由
・香りでリラックスするのに重視すべき点は「好きな香り」だということ

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント