ティーツリーオイル・エクストラクトで爪水虫を退治してみました
ティーツリーオイルが水虫に効果的ということはよく知られている話です。オーストラリアでもティーツリーの成分が配合されたフットスプレーやパウダーが販売されています。 このように表面に出ている水虫菌の退治はティーツリーオイルで …
ティーツリーファームズ
ティーツリーオイルが水虫に効果的ということはよく知られている話です。オーストラリアでもティーツリーの成分が配合されたフットスプレーやパウダーが販売されています。 このように表面に出ている水虫菌の退治はティーツリーオイルで …
日本では近年になって保育園や幼稚園、小学校を中心に感染が急増しているアタマジラミ。しかし、日本国外では珍しいものではなく、ここオーストラリアでもクラスや学校単位で一斉駆除が行われています。 オーストラリアでの駆除は薬品の …
ティーツリーオイルには強い抗菌・抗カビ効果がある・・・それを目に見える形にしたのがこの実験でした。 特にティーツリーオイルの抗菌成分を濃縮したティーツリーオイル・エクストラクトにはティーツリーオイルを上回る強力な効果が期 …
ゴールデンホホバオイルを入浴で活用されていたお客様より「ホホバを使って入浴したら、入浴後に体臭が強くなって気になるのですが」というご相談。原因はホホバによる皮脂の溶解でした。 ホホバオイルには優れた保湿効果と同時に皮脂を …
優れたスキンケア効果で知られるゴールデン・ホホバオイル。ここにティーツリーの成分を加えて抗菌力を高めたのがQ’usの「ナチュラル抗菌タイプ」ホホバオイルです。 体臭の原因として知られているのが皮脂と雑菌の関係 …
本物のオーストラリア産(国外から輸入したホホバオイルをオーストラリアでボトリングしただけの商品ではない、という意味)のゴールデンホホバオイルで作られているQ’us(キュアス)ホホバオイル。プレーンタイプに加え …
エッセンシャルオイルの主要な抽出法として多用される「水蒸気蒸留法」。植物を大きな「蒸し器」で蒸して、そこから上がってくるエッセンシャルオイルを含んだ蒸気を集め、オイルを分離して抽出する方法です。 方法としてはとても単純な …
園芸用の貯水タンク内に大量に発生したボウフラ。蚊対策にはボウフラ退治がもっとも有効と言われますよね。そこで早速ティーツリーを使ったボウフラ対策実験。 まずタンクよりボウフラを採取。移し替えた実験用のステンレス容器には水道 …
とあるショップで見つけた「つけるでけで周囲数メートルに効いて蚊に刺されなくなる」という虫除けペンダント。レモンユーカリの虫除け効果と記されています。 そこでこのようなペンダントに効果があるのか、実験してみました。 用意し …
空間の虫除けといえば、蚊がコロッと死んでしまう・・・そんなイメージが強いことでしょう。蚊取り線香などは蚊を殺してしまう成分を拡散することで蚊を退治していますから、このイメージ自体は事実。しかし、エッセンシャルオイルを使っ …