エッセンシャルオイルの利用でスプレーが壊れる理由


エッセンシャルオイルを使って作ったミストスプレー。しかししばらく利用しているとスプレーポンプが詰まったりして、うまくミストが作れなくなることってありますよね。
この原因の多くはエッセンシャルオイルによる樹脂部品の腐食です。エッセンシャルオイルの多くは樹脂・プラスチック成分を腐食する作用があり、たとえばティーツリーファームズの商品であれば、ラベンダーティーツリーといったオイルがスチロール系の樹脂を腐食します。低温圧搾により主に果皮から抽出されたオレンジやグレープフルーツなど、リモネンという成分を多く含むエッセンシャルオイルにも激しく樹脂を腐食する作用があり、発泡スチロールにこれらのオイルを滴下すると、すぐに穴があいてしまいます。

こうしたことから、ミストスプレーポンプのメーカーでは、商品化の前に必ず使用する素材でのスプレーポンプの耐性試験を推奨しています。(こうした試験をして採用しても、時折、ロットによっては故障が多発することがありますので、悩ましいところですが。。。)

もっとも個人利用のために自作したアロマミストでは事前の耐性試験などできませんから、ある意味「一発勝負」でスプレーポンプを選択することになります。故障は、残念ながらスプレーポンプの価格とは関係なく発生していますので、選ぶ際には故障することを前提に、安価なものを選択することを勧めします。
もしくは、利用しているアロマスプレーのポンプが故障なく動くようあれば、洗浄して再利用するのもお勧めですね。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ネロリーナ、レモンティーツリー、レモンマートル・・・入手が難しくなってきたエッセンシャルオイル
・レモンユーカリは少し特別なユーカリオイル
・それはティーツリーじゃない? 組合に入るか入らないか・・・生産者のエゴが生む歪み
・ティーツリーオイルが消臭に効果的な理由
・香りの調整をしていない理由・Just the way you are.
・目立たないけれど仕事がデキる! そんなオイルがコレ
・レモンティーツリーオイルは『才色兼備』なエッセンシャルオイル
・香りが違うんですが・・・ティーツリーファームズの新鮮なティーツリーオイルに入ったお問い合わせの原因

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント