砂漠並みの湿度・・・そんな飛行機に乗る旅で役立つティーツリーの小瓶


飛行機の中の空気はその湿度が20%以下と、とっても乾燥しています。この湿度は砂漠並みなのだとか。
こんな事もあって、少し風邪っぽいときなどに飛行機で旅行をすると、すぐに喉が痛くなってしまいますよね。

で、役立つのがティーツリーオイルを使ったうがい。最初にコップに2滴オイルをドロップし、あとから水を加えて撹拌。この水でガラガラうがいすると、少し苦味を感じますが、喉の痛みは一気に緩和されます。

疲労が溜まっているときに多くなる、口内炎対策にも効果的ですから、旅に出るときにはティーツリーの小瓶を欠かさずに持って出ることをお勧めします。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・コロナウイルスの不活性化にティーツリーオイルが有効との実験結果
・すぐにできる! エッセンシャルオイルを使ったルームスプレーの作り方
・レモンティーツリーオイルで犬用の「のみ除け」スプレー
・涼しくなって、キャリアオイルの容器が凹んできた・・・その理由とは?
・カビ臭を消す、エッセンシャルオイルの消臭効果とは?
・誤解が多い! ティーツリーとラベンダーオイルを使うときの注意点とは?
・ケモタイプ違いで香りの成分も全然違うことを実感! ニアウリ リナロール・ネロリドールケモタイプ
・その香りはレモン石鹸? 山椒? レモンユーカリの香りと魅力

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント