新しいオイルと古いオイル、良い香りのするエッセンシャルオイルはどっち?


新鮮なエッセンシャルオイルは良い香りがする・・・そんなイメージがありますが、実際には常にそうなるわけではありません。
例えばラベンダーオイルペパーミントオイル。少し熟成が進んだ方が、尖った青々しい香りがなくなって、まろやかで豊かな香りが楽しめます。

これと全く逆なのはティーツリーオイル。こちらは酸化が進みやすい上、酸化による香りの劣化が著しいため香りを楽しむなら絶対にフレッシュなオイルがオススメです。
ちなみに、どちらでも大差がないのがグロブルス種などのユーカリオイル。10年以上経過しても、ほとんど香りは変わりません。

こう書きますと、「古いラベンダーオイル=良い香りのラベンダー」といった印象ですが、実際にはそうではありません。酸化や太陽光での劣化対策など、適切に管理・保管されていないエッセンシャルオイルは、たとえラベンダーオイルであっても残念ながらその香りは激しく劣化してしまいます。
キチンと管理されずに、ただ放置されたワインが熟成したワインにはならずに、酢になってしまうのときっと同じですね。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・ティーツリーで香りを楽しむなら、「1,8シネオール」の含有量に注目して品質をチェック!
・アロマの先生も驚いたティーツリーオイルとは?
・キレイな水、空気、太陽光、土壌・・・オーストラリア産のエッセンシャルオイルが魅力的な理由
・「ユーカリ・ラディアータ」の魅力とは?
・意識して、あなただけの香りを作る、そして変える::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・ユーカリ・シュタイゲリアナオイル・・・いい意味で「期待を裏切る」香り
・水虫予防! フットケアオイルの作り方
・重視する点は2箇所! シンプルなティーツリーオイルの品質の見分け方

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント