目的別・アロマディフューザー選びで気をつけたいこと


エッセンシャルオイルを空間に拡散してくれる機器「アロマディフューザー」。
かつてアロマといえばキャンドルを使ってアロマポットで楽しむのが主流でしたが、火を使うことによる火災リスクや、熱による拡散ではオイルに含まれる各種成分の気化温度のズレにより香りにムラが生じることなどを理由に、現在では超音波式のアロマディフューザーが一般的となってきました。
今回はアロマディフューザーを選ぶ際に重視したい点をご紹介しましょう。

1. 噴霧量は十分か?
展示されている機器でディフューザーから出されるミストの量を比較し、目的にあった機器を選択しましょう。小さなお部屋で香りを楽しむだけであれば、チョロチョロとミストが出る安価な機器でも十分。一方で広いお部屋での使用や、抗菌目的の噴霧であれば噴霧量の大きな機器が必要となります。
ただし、噴霧力の弱い機器では粘性の高いウッド系のオイルなどはタンク内に残ってしまい、十分に拡散できないことも。

2. 運転時間は?
タンクが小さな機器では連続運転時間が短くなってしまいます。例えば就寝時に連続使用した場合などでは大きなタンクを備えた機器を選択した方が良いでしょう。エッセンシャルオイルが利用できる加湿器を選択する方法もあります。

3. 運転モードは?
連続運転のほか、間欠運転(数秒〜数分ごとに運転をオン・オフする)機能がついた機器も存在します。こういった機能がついた機器では1回の運転で長時間の利用が可能になるほか、タンク内のオイルの濃度を調整することで香りの強弱を調整することもできます。結露防止にも効果的です。

4. 他メーカー商品が利用できない専用機器?
特殊な形状をしたカートリッジ式だったり、特定メーカーのブレンドオイル・アロマ水溶液しか使用できない、といった機器も存在します。他メーカーの香りも利用する予定であれば、汎用性を削ぐ専用機器の選択は避けるべきかも。

5. メンテナンスのしやすさは?
複雑な形状をした機器は意匠的に優れていますが、メンテナンス・お手入れが難しかったりすることも。
お部屋のインテリア装飾として購入するのか、実用性を重視するのかを決めてから購入しましょう。

このように、アロマディフューザーの選択基準は目的によって大きく変わります。ご自身のアロマのスタイルに合わせて選択してください。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・目で見えた! 愛犬のノミ退治にティーツリースプレーが効いた時の様子
・ティーツリーの使用では希釈をするのがオーストラリアではごく普通
・育毛なら、ホホバオイルを頭皮クレンジング・ヘアケアで活用!
・オーストラリアで生産されたゴールデンホホバオイル
・プレミアムグレードのティーツリーオイルが高いポテンシャルを持つ理由
・ラベンダーティーツリーオイルって?
・家にたくさんのアリが入り込んできて、慌てて作った即席の「アリ退治アロマスプレー」
・ティーツリーオイルの抗菌効果を活用した「カビ退治・お掃除スプレー」の作り方

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント