ティーツリーのスキンケア効果は「抗菌力」に由来するということ


スキンケア効果といえば、「しっとり肌」などを実現する保湿効果などをイメージしがちですが、ティーツリーオイルに期待されるスキンケア効果はこれらとは異なります。ズバリ、抗菌成分によるスキンケア。

スキントラブルの多くは肌に増殖する雑菌。これらをコントロールすることで肌のコンディションを整える効果がティーツリーオイルには期待されるのです。
ただし、希釈のないままのティーツリーオイルの使用はダメ。これでは成分が強すぎます。特に広範囲な使用においては、わずか1%未満で十分な抗菌効果が期待できますから高濃度での使用は避けるべきでしょう。

ネット上では石鹸や化粧水など、ティーツリーオイルの抗菌成分を活用したレシピが多数公開されていますので、これらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
ティーツリーオイルホホバオイルを使って希釈すれば、保湿効果と抗菌効果によるダブルのスキンケアも期待できますね。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・蒸留した後のティーツリーの使い道
・ティーツリーファームズがフレッシュなラベンダーオイルをお届けする理由
・ティーツリーオイルが古くなったらどうなるの?
・厳しくも豊かな自然が生み出した、オーストラリアの精油
・レモンティーツリーを虫除けにオススメする理由
・鮮度の高いティーツリーオイルの決定的な違いとは
・マスク用スプレー、アルコールを含むタイプと含まないタイプの違いとは?
・ティーツリーオイル・エクストラクトで爪水虫を退治してみました

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント