これって産地偽装? かつてあったオーストラリア産ホホバオイルの表記


オーストラリアの法律では、たとえオーストラリア国内で生産されてないオイルであっても、オーストラリア国内でボトリング・パッケージングすることにより「オーストラリア産」と表記できる、そんなルールが数年前までありました。
このルールを利用して、オーストラリア国外から輸入したホホバオイルを国内でボトル詰めして「オーストラリア産ホホバオイル」として販売する・・・こんな方法で一時、オーストラリア国外で生産されたホホバオイルがオーストラリア産として流通し、日本を含む海外にまで輸出される事態に。
オーストラリア国内のホホバ生産者からも反発があり、これはさすがにまずいと思ったようで、オーストラリア政府は法律を改正。現在では「オーストラリア製・国産・及び輸入素材を使用」などといった表記が義務付けられるようになり、「産地偽装」とさえ言えそうな状況は改善に向かっています。

ところで、ティーツリーファームズQ’us(キュアス)で出荷しているのホホバオイルはもちろん本物のオーストラリア産。今も昔もずっと、オーストラリア大陸で育まれた、「真にオーストラリア産のホホバオイル」を出荷しています。

この事実に関するさらに詳しいお話はこちらをご一読ください。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・化学的に説明できる、抗菌効果に優れたラベンダーオイルとは?
・キッチンシンクの嫌なニオイを元から退治したティーツリーオイルの抗菌効果
・ティーツリーオイル・エクストラクトで大好きな香りに簡単に「抗菌機能」を追加する
・男性更年期の生活改善効果で注目されるエッセンシャルオイル
・香りと同じ程に強い成分構成・微量でも十分に楽しめるレモンマートルの香り
・花粉症の症状を一発で緩和する、ティーツリーオイルの活用法
・ティーツリーオイルの活用方法をご紹介 一挙21連発!
・プラスチック容器にラベンダーオイルを入れたらボトルが割れちゃった

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント