蒸留した後のティーツリーの使い道


ティーツリーの畑や蒸留工場の隣に裁断された茶色い枝葉が山積みになっている・・・これはオイルを蒸留された後のティーツリーの姿です。
では、この後どうなるのか・・・主に園芸用途として活用されます。

このティーツリー。わずかに残る抗菌成分の影響もあって、虫をあまり寄せ付けず、また腐敗しにくいため長持ちしますので、園芸の分野でウッドチップの代替えなどとしても広く活用されているのです。

【ティーツリーファームズより こちらの記事もオススメ】
・2022年、大きく値上がりが予想されるエッセンシャルオイルとは?
・2種類ある「レモンユーカリ」オイル
・順番は? 保湿を目的とした化粧水とホホバオイルの関係
・即効性! ティーツリーオイルが花粉症対策で注目を集めた時期がありました
・ハーベストは7ヶ月に1回・レモンマートル農園
・秋の夜にオススメの香りはニュージーランド・ラベンダーの香り
・リラックス効果で表情を変えてみましょう::自分をもっと素敵にするためのアロマ
・ティーツリーファームズから、よりオトクにお買い物をするための5つのコツ

※このページではオーストラリアで知られているエッセンシャルオイルに関わる様々な情報を公開しています。ただし、実際のご利用に際しましては十分にご注意いただき、利用者ご自身の自己責任にて安全にご使用ください。



抗菌力に優れたティーツリー・抗菌エクストラクト キュアス ホホバオイル 抗菌エッセンシャルオイル メディフレグランス ティーツリーファームズ オンラインショップ

ティーツリーファームズ 公式LINEアカウント